リクルートMedia Technology Lab (MTL) にて「社会人のための栄養セミナ ー」を開催
2015年6月5日、リクルートMedia Technology Lab (MTL)の方々を対象に、
「社会人のための栄養セミナー」を開催しました。
講師は、弊社の予防医学研究者、石川善樹です。
「あなたは食事と、どれくらいちゃんと向き合っていますか?」
まずはふり返りシートを使って、普段の食生活をふり返っていただきました。
食事の取り方、時間、食べるもの、それらすべてが
仕事のパフォーマンスや健康に、とても影響しています。
その1つのポイントとして、「血糖値のコントロール」をお話ししました。
血糖値の上がり下がりの激しい食生活をすると、体がとても疲れやすくなります。
血糖値を維持した食事の取り方や、血糖値が上がりにくいものを選ぶと、
記憶力や集中力の質を高め、疲れにくくする強い体を作ります。
どのようにしたら良い食生活ができるか、どんな糖を選ぶと良いかなど、
実践しやすい工夫点をお伝えし、改善・工夫すべきことをふり返っていただきました。
また、食事に関する正しい知識として、食品ラベルの見方をお伝えしました。
ラベルの見方を知っていただいた後、
普段よく目にする食べものの食品ラベルを一緒に確認していただくと、
参加者の方々から驚きの声が飛び交っていました。
みなさまの食事に対する見方が変わり、
多くの質問がよせられた、大盛況の講座になりました。
弊社セミナーにご関心をお持ちの方は、
以下よりお気軽にお問い合わせください。